障害福祉サービスの受給者保証の交付がお済みの方
障害者の方(お子様も含む)がご自身の能力や適性に応じて、自立した日常生活を過ごせるよう、サービス提供に心がけています。
居宅介護

日常生活に必要な家事援助や身体介護の支援サービスです。
- 入浴
- 排泄
- 食事介助
- 調理・掃除
- 洗濯
- 買い物
- 通院時の付き添いなど
重度訪問介護

重度の肢体不自由があり常に介護を必要とする方に対して、生活全般にわたる援助や外出時における移動中の介護を総合的に行います。
- 買い物
- 調理
- 洗濯
- 食事介助
- 着脱介助
- 入浴介助
- 通院介助
- 外出介助など
重度の肢体不自由があり常に介護を必要とする方に対して、生活全般にわたる援助や外出時における移動中の介護を総合的に行います。
移動支援
屋外での移動に制約のある障害者(お子様も含む)の方が生活をする上で、欠くことのできない外出及び余暇活動等の社会参加をするための外出をする際に必要な介助を行います。
- 社会生活上必要不可欠な外出及び余暇活動等の社会参加のための外出
- 障害児の放課後等の見守り (※対象者には一定の条件有。詳しくはお電話にてご確認下さい。)
- 障害児の通学 (※対象者には一定の条件有。詳しくはお電話にてご確認下さい。)
同行援護
移動に著しい困難を有する視覚障害のある方が外出する際にご本人に同行し、移動の援護、排泄、食事等の介護の他、ご本人が外出する際に必要な援助を適切かつ効果的に行います。
- 外出の際の移動時や外出先での必要な視覚的情報の支援(代筆・代読を含みます。)
- 外出の際の移動時や外出先での必要な移動の援護
- 外出の際の排泄・食事等の介護のほか外出する際に必要となる援助
行動援護
行動に著しい困難を有する知的障害や精神障害のある方が、行動する際に生じる危険を回避する為に必要な援護、外出時における移動中の介護、排泄、食事等の介護の他、行動する際に必要な援助を行います。
- 行動する際に生じる危険を回避するために必要な援護
- 外出の際の移動中の介護
- 排せつおよび食事等の介護その他の行動する際に必要な援助(予防的対応・制御的対応・身体介護的対応)